FrontPage のバックアップソース(No.13)

#norelated
#title(BATTLE BORN攻略WiKi)

* ようこそ!バッドアスたち! [#qb249ac2]

このページはPS4/XB1/PC BATTLE BORN/バトルボーン攻略WiKiです。
-2ch家庭用ゲーム板:バトルボーンスレの有志から、6月16日に立ち上がりました。
-ただ今作成作業中!ここをこうしろ!あれがいいなあ!って要望は[[Wiki作成要望ページ]]に書き込んでね

--------------
-管理用
-- &edit(FrontPage,noicon){このページの編集はこちら!(FrontPage)};
-- &edit(MenuBar,noicon){左メニューの編集はこちら!(MenuBar)};
--------------
&size(25){''告知一覧''};
>告知いみわかんねー!またはこれ告知してよ!ってのあったら下部にコメント欄つけたからそこにかいてー!

#contents(3)
** 【NEW】キャラクター欄専用要望ページをメニューバーから消しました [#pa92c2e5]
みんな協力してくれてありがとう!

wiki立ち上げ時からしつっこく意見募集させてもらいましたが、
お陰でキャラクターの項目は固まりました。

消す理由は以下となります。
-こいつはもう役目を終えた。

-これから大きな修正を入れるのは既存の編集に混乱を招く恐れがある。

-修正を入れる労力が膨大。(書式など、細かい修正ならいいのですが)

-wiki編集者への窓口が複数あって(あるように見えて)混乱する。

-今後追加の可能性があるのはへリックスの個別欄ですが、
ものすっごい作業量になること、かつおすすめへリックスの欄でカバーできるんじゃないか、ということを考慮して、少しの間保留とします。

注:個別欄⇒へリックス一つ一つの項目を作り、議論できるようにすること。
>メリット:隠れた名へリックスが見つけ出せるかも。
>デメリット:項目が多すぎて編集する人がいない場合、常時内容スカスカになる可能性あり

注:おすすめへリックスでカバー⇒おすすめへリックスに気に入ったへリックスを書き込んでいくことで、そのへリックスだけを議論の対象とする。
>メリット:スカスカにならない。項目も最小限(現状のまま)でよい。
>デメリット:全てのへリックスに対して議論の対象にならない可能性。

以上っす。
なにかありましたら[[Wiki作成要望ページ]]へ。

移動完了。ログは資料室へ。

** 【NEW】 wiki編集指南をまたちょっと書きました(エディタ編も追加) [#e81a4331]
wiki編集してみたいけどやり方わかんねー、って人用に、
画像付きで編集指南を書いてみました。

こちらです⇒[[wiki編集指南]]

文字の書き込みだけならばこれで可能なので、なにも書いていない場所は遠慮せずどんどん書いてみてください。
おかしけりゃ誰か直します。

追加:作業効率あっぷっぷのために置換の仕方も書いておきました。

各キャラのビルドなんかは今書き放題です。思いついたらチラシの裏がわりに是非どうぞ。

** キャラクター欄(基本情報)の項目テンプレートを反映しました [#jb80e0b5]
[[キャラクター欄専用要望ページ]]にテンプレートを置いてありますので、編集する時にでも反映してあげてください。
⇒反映しました。
25キャラはすんげーつかれた。
&size(5){もうやりたくない。};

既存のスキル書いてくれた人のもちゃんと反映してありますのでご心配なさらず。
ちょっとしたガイドラインも書いてありますのでご参考までに。
もちろん書くときには消しちゃってください。


** キャラクター項目に「ビルド」を追加しました。[#h4c61329]

大きく変更した箇所は以下の通りです。

-キャラクター基本情報と考察を別ページに分割しました。
>「ビルド」と書いてある部分が考察になります。
>へリックス構成の下に「汎用型」「サポート型」とありますが、これはテンプレートサンプルなので、好きに変えてしまって構いません。(オレンディなら「ピラー特化火力型」「ナリファイ特化型」など)

-考察に「おすすめギア」、「おすすめへリックス」を転記し、基本情報から削除しました。
>俺がせっかく書いたの消されてる!ひでえ!とか思うんじゃあねえぞ?そんなことやるわけねえだろ、バッドアス!


-基本情報のキャラクター画像を基本的なキャラ画像に差し替え、現状貼ってある画像は考察のTOPに張り替えました。
>ファンアートなど貼ってくれていてとてもいいんですが、初心者が見る観点から基本情報はわかりやすいものにすべき、という意見をもらったからです。
>今後はビルドのほうの画像差し替えは自由ですが、基本キャラページの画像は差し替えないようにしてください。

** わかる人はみてね。WIKIの記法について [#kihou]
csWikiの記法はPukiWikiに準拠しています。
プラグインはくっそすくねえ。マニュアルにある追加プラグインからRSSとか付けようとしたけどそもそもプラグイン正常に動作してねえ。
だから@WIKIみたいな綺麗な折り畳みとか一部機能はむりぽっぽい。(JavaScript使ったものは全部はじかれやがる)
逆に、PukiWiki記法で書かれているものならばなんでも流用できる。
主な流用元⇒http://wikiwiki.jp/borderlands2/?FrontPage

高機能なところは広告すさまじいし、堪忍しておくれやす。

※プログラミングいじったことあるひとでWikiいじったことない俺みたいな人へ
WikiではHTML記法つかえませーん(似てるけど)、スクリプト全部つかえません。
Wikiが提供しているライブラリとプラグインしかつかえません。
>~<br>って書いても改行されないよ(~#brだよ!)!テーブルとか書けないよ!
マニュアル見て書くしかないですね!
⇒http://support.cswiki.jp/index.php?cmd=read&page=PukiWiki%2F1.4%2FManual%



** お手伝いしてくれているバッドアスたち!ありがとう! [#Otetudai]
下に書いたものががやってくれると助かることだ!
もちろんWIKIぶっ壊す以外なにやってくれても助かるんだがな!
一応簡単にやり方も書いておく!
時間あったら頼む!
***⇒【NEW】とりあえず支援したい!! 気持ちだけは負けない![#p33bfe5b]
ありがとうバッドアス!その気持ちだけで十分だ!
と、言いたいところだが、頼みたいことがある!
それは''TwitterなどのSNSでいいからツイートなどして、このwikiを宣伝してほしいんだ!''
もちろん新聞広告を出してくれてもいいぞ!宣伝の種類は問わない!
現在ググってもこのページは出てこない!
出てくるのはクソみたいなアフィwikiばかりだ!

隠れ家的にやっていくのもいいが、このゲームは情報量が多すぎる!
編集者がもっといればいいな!って状況なので、人は増えれば増える分だけ助かる!
是非お願いするぞ、バッドアス!


***⇒キャラの性能書いてもいいよ [#Seino]

【注意!!】公式ページからコピペすれば早いだろ!やったぜ余裕だ!と思ったバッドアス諸君!君は賢い!しかし諸君らほど2KJAPANは賢くないぞ!
★内容違っているから基本情報に関してはゲーム内のもの、もしくは信頼できるファンサイトのものを書くように注意してくれ!!!


【やり方】
①左のキャラクターの名前クリック

②上の編集ボタン(見え辛いけどトップ画像の下にある灰色の帯にある!新規ボタンの隣!)をクリック

③該当の項目を適当に編集

④好きなものを書いて更新ボタンを押すんだ!それでおっけー!レイアウトはあとで変えるからおっけー!書きたいものもっとあるじゃん!ってのあったら要望ページに書いて!項目増やすから!自分で増やしてもいいよ!

***⇒画像探して置いてやってもいいよ [#Gazo]

★基本キャラページの画像は差し替えないでね!ビルドのとこたのんます!

【やり方】
①お気に入りの画像見つける(8400KBくらいまで。)

②画像の名前をそれっぽいのに変える(例:オレンディの場合 俺の嫁.jpg)

③左のキャラクターの名前クリック

④編集ボタンを押して、一番上に以下をそのままコピーして貼り付ける

~#ref(XXXX.jpg,nolink)

⑤XXXX.jpg部分をアップする画像の名前に変える(例:オレンディの場合 俺の嫁.jpg)

⑥右上の添付ボタン(RSSってオレンジに書いてある左側のアイコン!真ん中の奴!)をクリック

⑦画像をアップロード(例:オレンディの場合 俺の嫁.jpg)

完成!

----------------------
|~タイトル|[[バトルボーン Battleborn>https://battleborn.com/jp/]]|
|~ジャンル|ヒーローシューター|
|~対応機種|PlayStation 4 Xbox One Microsoft Windows|
|~開発元|[[Gearbox Software>http://www.gearboxsoftware.com/]]|
|~発売元|[[テイクツー・インタラクティブ>http://www.2kgames.jp/borderlands2/index.html]]|
|~発売日|世界:2016年5月3日 日本:2016年5月19日|
|~プレイ人数|オンライン時 10人対戦(5対5)&br;CS版は画面分割2人プレイ対応|
|~対象年齢|CERO:C(15才以上対象)|
|~その他|オンライン専用 アンリアルエンジン3|

CENTER:[[wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3]]









-[[サポートページ>http://cswiki.jp/site_support.php]]
-[[サポートwiki>http://support.cswiki.jp/]] (プラグイン使用例など)

#pcomment