アーネスト
基本情報のページです。考察、ビルドはこちら
キャラ紹介
アーネストのことを良い年のとり方をしたボーイスカウトと呼ぶ者もいるが、彼の持つ崇高な義務感によりピースキーパーにこれまでなかった新しい形のサポートとディフェンスを得る。特に彼のグレネード ランチャーは大きな役割を果たしている。さまざまな爆弾を操るアーネストは攻撃でも頼れる存在であり、チームを守る防衛線を張ることもできる。
ステータス
シールド
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
シールド量 | 300 |
ライフ
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ライフ量 | 1199 | 1264 | 1329 | 1394 | 1459 | 1524 | 1589 | 1654 | 1719 | 1784 |
移動速度
普通~やや遅い?
基本スキル
- パッシブ、武器、タレントに関しては公式説明文(ゲーム内説明文)を記載してください。
バッシブ:直撃
グレネードが敵に直撃するとダメージが30%増加する。
※爆風には効果なし
武器:UPR-673 グレネードランチャー
アーネストのトレードマークであるUPRグレネードランチャーから発射されるグレネードは、発射後一定時間が経過すると、自動的に爆発する。
タレント:デトネーター
アーネストのデトネーターは、エクスプローシブチャージの起爆とパワーエッグのモード切替を行うことができる。
メイン攻撃-グレネード ランチャー
※データの数値は全て対戦モード時
ポンポンとランチャーを発射。
リロードは2発行う。
軌道はかなり規則正しい。
直撃させることでダメージが上昇する。
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | 125(144) | 130(150) | 135(155) | 140(161) | 144(166) | 149(172) | 154(177) | 159(183) | 164(188) | 168(194) |
()内は直撃時
サブ攻撃-デトネーター
スキルの起爆・切り替えスイッチ。
何も使ってない時にも押せるが、何も起こらない。
クイック攻撃-鳥爪アタック
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | 104 | 108 | 112 | 116 | 120 | 124 | 128 | 132 | 136 | 140 |
アクティブスキル
※データの数値は全て対戦モード時
スキル1-パワー エッグ
・【効果範囲内にいる味方にボーナスをもたらすビーコンを展開する。アタック モードは攻撃速度を25%向上させ、ディフェンス モードは受けるダメージを15%減少させる。】 ・クールダウン:18秒 | ||||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX |
スキル2-エクスプローシブ チャージ
・【吸着爆弾を投げる。アーネストのデトネーターによって起爆し、効果範囲内にいる敵に200ダメージを与える。】 ・クールダウン:12秒 | ||||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | 208 | 216 | 224 | 232 | 240 | 248 | 256 | 264 | 272 | 280 |
アルティメット-マイン グリッド
・【地雷をグリッド状に展開し、触れた敵にそれぞれ100ダメージを与える。】 ・クールダウン:45秒 | ||||||||||
レベル | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||||
ダメージ | 140 | 148 | 156 | 164 | 172 | 180 |
特徴
設置型のスキル・パワーエッグにより、味方(特に自分自身)を強化しつつ、後方から各種爆弾を好き放題ばら撒く、説明通りの爆弾庫キャラ
メイン攻撃のグレネードは珍しい投射型の軌道の上、跳ねるため、慣れると物陰も爆撃可能。2種類の設置型の爆弾(地雷)により防御網をつくれるため、一度陣取ると強い。火力が出る割に耐久力も高め。
一方、設置物ありきの部分もあり、そこから引きはがされた場合は当たり前だが少々弱い。また、キルにつながるCC付与スキルや瞬間火力スキルは無く、機動力のあるキャラでもないため、キルのチャンスを作る・活かすといった戦い方はやや苦手。プッシャーの名の通り、火力で敵をじわじわ押す戦いを得意とする。
基本的な立ち回り方
物陰にパワーエッグ(アタックモード)を設置⇒範囲内から敵陣へメイン攻撃をひたすら連射が基本にして最高の動き。阻止しようと近づく敵はエクスプローシブチャージ(リモコン爆弾~センサー爆弾)とグリッドマイン(地雷)で迎撃したい。
エッグの恩恵は他の味方も受けられるため、出来れば前線で戦う味方達が範囲に入れるよう、壊されないギリギリの前の位置を狙って置くと喜ばれる。
2種の爆弾スキルは自身の防御のみならず、高台やタレット前等の要所を守るのに使ったりできるし、敵に貼り付けて放置しトドメ用としたり、逃げ道に先回りして置いたりと、より攻撃的な運用も出来る。
へリックス一覧
取得可能Lv | チーム ディフェンダー | 中央 | オフェンシブ コーディネイト |
---|---|---|---|
Lv1 | エッグセラレーター | ヘリックス | コンカッシブ チャージ |
パワーエッグ(アタックモード)の効果範囲内にいる味方の移動速度が向上する。+30%移動速度 | エクスプローシブ チャージの爆発に、敵とアーネストをプッシュバックさせる効果が加わる。 | ||
Lv2 | スローエッグ | ネバー ストップ シューティング(ランク3) | 朝食の定番 |
パワーエッグ(ディフェンス モード)に、周辺の敵をスロー状態にする効果が加わる。移動速度-30% | パワーエッグ(アタック モード)の効果範囲内にいる味方のリロード速度が向上する。リロード速度+20% | パワーエッグ(アタック モード)の効果範囲内にいる味方の攻撃ダメージが増加する。ダメージ+10% | |
Lv3 | ドラム マガジン | 対爆スーツ(ランク12) | トリガー ディレイ |
グレネード ランチャーの装弾数が増加する。グレネード+2 | 範囲攻撃によって受けるダメージが減少する。+35%ダメージ減少 | 一度地面にバウンドしてから敵に接触した場合でも、直撃が発生するようになる。 | |
Lv4 | チェイン リアクション | - | ボーナス ボム |
エクスプローシブ チャージを起爆させると、範囲内に展開してあるその他のエクスプローシブ チャージも爆発する。 | - | 同時に発動できるエクスプローシブ チャージの数が増加する。設置された地雷+2 | |
Lv5 | シェルショッカー | 泣きっ面に蜂(ランク5) | 爆発的クールダウン |
直撃に、敵を短時間ウーンド状態にする効果が加わる。ウーンド時間+1秒 | 直撃を受けた敵がマークされるようになる。マークされている敵に直撃させると、通常より大きなダメージを与える事ができるが、マーク状態は解除される。 | 敵に直撃すると、エクスプローシ ブチャージのクールダウン時間が短縮される。直撃1発ごとにクールダウン時間2秒短縮 | |
Lv6 | 強化卵殻 | セカンダリー ストライク(ランク7) | 接近警報 |
パワー エッグのライフが増加する。パワー エッグのライフ+100% | エクスプローシブ チャージを起爆すると3秒後に迫撃砲による追い打ちが行われ、効果範囲内にいる敵にダメージを与える。ダメージ+200 | 設置済みのエクスプローシブ チャージが周辺の敵を可視化し、さらに効果範囲内に敵が0.5秒留まると自動的に爆発する。 | |
Lv7 | ラピッド ランチャー | - | 潤滑剤塗布型弾筒 |
グレネード ランチャーの攻撃速度が向上する。攻撃速度+15% | - | グレネード ランチャーのリロード速度が向上する。リロード速度+25% | |
Lv8 | オーバー イージー | ロトゥン エッグ(ランク9) | ハードボイルド |
パワー エッグ(ディフェンス モードおよびアタック モード)に防御シールドが追加される。シールド耐久力の最大値+450 | パワーエッグ(アタックモード)が、1.5秒ごとに効果範囲内の敵にダメージを与える。ダメージ(毎パルス)+135 | パワーエッグ(ディフェンス モード)のダメージ減少効果が向上する。ダメージ軽減+10% | |
Lv9 | ボンバスティック ブラスト | - | 榴散弾 |
エクスプローシブ チャージの効果範囲が拡大する。効果範囲+25% | - | エクスプローシブ チャージのダメージが増す。ダメージ+15% | |
Lv10 | グリッドロック | - | 足元注意 |
マイン グリッドで設置した地雷でダメージを受けた敵が、短時間スロー状態になる。スロー時間+3秒 | - | マイン グリッドで設置した地雷が敵にダメージを与えるたびに、以降の地雷の爆発によるダメージが増加する。地雷が1回ヒットするごとにダメージ+10% |
ロア・チャレンジ
ロア名 | 条件 | 取得攻略 |
---|---|---|
デモバード | アーネストのエクスプローシブチャージを空中で起爆させて、敵に10000ダメージを与える。 | 投げたあとスイッチで起爆する。PCにくっつけた状態でグレネードランチャーを当てて爆発させてもカウントされている模様。 |
勇猛の翼 | パワーエッグ(アタックモード)の効果範囲内で、グレネードを500発発射する。 | マッチ準備中でもカウントされる。 |
飛べない鳥たち | トビーと同じチームでマッチを3回完了させる。 | フレンド募集板へGO |
グレネードと貴様たち | アーネストのグレネードランチャーを100回敵に直撃させる。 | 特に意識せず取れるはず。ストーリーでも可能。 |
RE:役立たずの能無しども | 他のピースキーパーに25000ダメージを与える。 | ガリレアのシールドにダメージを与えてもカウントされる模様。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照