*過去の告知一覧 [#tc227f3e]
ここはフロントページに記載した過去の告知を保管しています。
#contents
** わかる人はみてね。WIKIの記法について [#kihou]
csWikiの記法はPukiWikiに準拠しています。
プラグインはくっそすくねえ。マニュアルにある追加プラグインからRSSとか付けようとしたけどそもそもプラグイン正常に動作してねえ。
だから@WIKIみたいな綺麗な折り畳みとか一部機能はむりぽっぽい。(JavaScript使ったものは全部はじかれやがる)
逆に、PukiWiki記法で書かれているものならばなんでも流用できる。
主な流用元⇒http://wikiwiki.jp/borderlands2/?FrontPage
高機能なところは広告すさまじいし、堪忍しておくれやす。
※プログラミングいじったことあるひとでWikiいじったことない俺みたいな人へ
WikiではHTML記法つかえませーん(似てるけど)、スクリプト全部つかえません。
Wikiが提供しているライブラリとプラグインしかつかえません。
>~<br>って書いても改行されないよ(~#brだよ!)!テーブルとか書けないよ!
マニュアル見て書くしかないですね!
⇒http://support.cswiki.jp/index.php?cmd=read&page=PukiWiki%2F1.4%2FManual%
** キャラクター欄専用要望ページをメニューバーから消しました [#pa92c2e5]
みんな協力してくれてありがとう!
wiki立ち上げ時からしつっこく意見募集させてもらいましたが、
お陰でキャラクターの項目は固まりました。
消す理由は以下となります。
-こいつはもう役目を終えた。
-これから大きな修正を入れるのは既存の編集に混乱を招く恐れがある。
-修正を入れる労力が膨大。(書式など、細かい修正ならいいのですが)
-wiki編集者への窓口が複数あって(あるように見えて)混乱する。
-今後追加の可能性があるのはへリックスの個別欄ですが、
ものすっごい作業量になること、かつおすすめへリックスの欄でカバーできるんじゃないか、ということを考慮して、少しの間保留とします。
注:個別欄⇒へリックス一つ一つの項目を作り、議論できるようにすること。
>メリット:隠れた名へリックスが見つけ出せるかも。
>デメリット:項目が多すぎて編集する人がいない場合、常時内容スカスカになる可能性あり
注:おすすめへリックスでカバー⇒おすすめへリックスに気に入ったへリックスを書き込んでいくことで、そのへリックスだけを議論の対象とする。
>メリット:スカスカにならない。項目も最小限(現状のまま)でよい。
>デメリット:全てのへリックスに対して議論の対象にならない可能性。
以上っす。
なにかありましたら[[Wiki作成要望ページ]]へ。
移動完了。ログは資料室へ。
** キャラクター欄(基本情報)の項目テンプレートを反映しました [#jb80e0b5]
[[キャラクター欄専用要望ページ]]にテンプレートを置いてありますので、編集する時にでも反映してあげてください。
⇒反映しました。
25キャラはすんげーつかれた。
&size(5){もうやりたくない。};
既存のスキル書いてくれた人のもちゃんと反映してありますのでご心配なさらず。
ちょっとしたガイドラインも書いてありますのでご参考までに。
もちろん書くときには消しちゃってください。
** キャラクター項目に「ビルド」を追加しました。[#h4c61329]
大きく変更した箇所は以下の通りです。
-キャラクター基本情報と考察を別ページに分割しました。
>「ビルド」と書いてある部分が考察になります。
>へリックス構成の下に「汎用型」「サポート型」とありますが、これはテンプレートサンプルなので、好きに変えてしまって構いません。(オレンディなら「ピラー特化火力型」「ナリファイ特化型」など)
-考察に「おすすめギア」、「おすすめへリックス」を転記し、基本情報から削除しました。
>俺がせっかく書いたの消されてる!ひでえ!とか思うんじゃあねえぞ?そんなことやるわけねえだろ、バッドアス!
-基本情報のキャラクター画像を基本的なキャラ画像に差し替え、現状貼ってある画像は考察のTOPに張り替えました。
>ファンアートなど貼ってくれていてとてもいいんですが、初心者が見る観点から基本情報はわかりやすいものにすべき、という意見をもらったからです。
>今後はビルドのほうの画像差し替えは自由ですが、基本キャラページの画像は差し替えないようにしてください。