FreeTrial向けよくある質問 のバックアップ(No.25)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- FreeTrial向けよくある質問 へ行く。
- 1 (2017-06-09 (金) 00:49:26)
- 2 (2017-06-09 (金) 08:08:03)
- 3 (2017-06-09 (金) 11:42:38)
- 4 (2017-06-09 (金) 12:44:01)
- 5 (2017-06-09 (金) 23:38:42)
- 6 (2017-06-10 (土) 00:50:47)
- 7 (2017-06-11 (日) 22:40:50)
- 8 (2017-06-13 (火) 20:48:54)
- 9 (2017-06-14 (水) 12:58:07)
- 10 (2017-06-15 (木) 00:12:18)
- 11 (2017-06-17 (土) 01:59:39)
- 12 (2017-06-18 (日) 02:33:47)
- 13 (2017-06-18 (日) 03:52:14)
- 14 (2017-06-18 (日) 04:52:25)
- 15 (2017-06-18 (日) 22:14:27)
- 16 (2017-06-20 (火) 00:20:29)
- 17 (2017-06-20 (火) 08:13:35)
- 18 (2017-06-20 (火) 16:00:29)
- 19 (2017-06-21 (水) 21:23:20)
- 20 (2017-06-23 (金) 00:20:46)
- 21 (2017-06-23 (金) 18:49:26)
- 22 (2017-06-23 (金) 22:46:43)
- 23 (2017-06-24 (土) 00:16:04)
- 24 (2017-06-24 (土) 01:18:00)
- 25 (2017-06-25 (日) 17:19:38)
- 26 (2017-07-01 (土) 17:43:29)
- 27 (2017-07-07 (金) 18:35:58)
- 28 (2017-07-14 (金) 21:54:35)
- 29 (2017-07-22 (土) 08:55:24)
- 30 (2017-07-29 (土) 01:43:46)
- 31 (2017-08-07 (月) 14:06:54)
- 32 (2017-09-18 (月) 21:33:21)
- 33 (2017-11-10 (金) 00:22:29)
- 34 (2018-03-08 (木) 20:43:04)
- 35 (2018-03-08 (木) 21:54:04)
- 36 (2018-03-09 (金) 01:43:04)
- 37 (2018-03-11 (日) 02:44:19)
- 38 (2018-04-18 (水) 01:32:20)
随時更新予定
- Q.PS4のストアにないよ!?
- Q.フリートライアルだとヒーローは何が使えるの?
- Q.フリートライアルでも楽しめる?
- Q.フリートライアルで出来ること、製品版で出来ることってなに?
- Q. 対人ができないんだけど?
- Q.対人って言っても、古参上級者の人との格差マッチばっかなんじゃないの?
- Q.侵入モードやりたいんだけど、クイックでなかなか出ない・・・選べないの?
- Q.おもしれー!ソフト買おう!おすすめの買い方ある?
- Q.キャラバランスはどうなの?
- Q.殺されるし勝てないから途中抜け(放置)したい
- Q. マッチして始まったら急にWIN画面になったよ?バグ?
- Q.強キャラってどれ?
- Q.なんか始めたときにクレジットいっぱい持ってるんだけど
- Q.マッチング長いときがある・・・おまけにソロで喋れる友達もいない・・・なにかすることない?
Q.PS4のストアにないよ!?
A.フリートライアルは体験版という扱いの為、新着ゲームなどで探すと見つかりません。
体験版の項目を探して下さい。
もしくは「バトルボーン」で検索してみましょう。
Q.フリートライアルだとヒーローは何が使えるの?
A.6/6フリートライアル化直後では、オスカー、ラース、マルキ、オレンディ、モンタナ、ミコです。
6/23からはオスカー・マイク、オレンディ、キッドウルトラ、ケルビン、ラース、レイナです。
週替わりで変わるとのこと。毎週金曜日の朝~昼頃更新?
Q.フリートライアルでも楽しめる?
A.きっと楽しめます!
対戦モードの全ルール、全マップがプレイできます!(ストーリーは除く!)
発売から1年経ってもまだプレイ中の方が多くいるほど中毒性、独自性のあるゲームです。
反面、ただキルをすればいいというわかりやすいゲーム性ではないため、合う人にはとことん合い、合わない人には合わない、万人受けするゲームではないかもしれません。
まずはフリートライアルで試して、気になるようならソフトを買ってみましょう。(現在Amazonで1500円ほど)
新規さんが比較的多い今がチャンスです。
なお、殆どの古参プレイヤーを虜にしたのは
侵入モードのオーバーグロウスマップです。
βテスト時代はこのモードかつこのマップしかなかったのにも関わらず、全世界で200万人がプレイし続けていました。
もしストーリーや占領・対決をやってみて合わないと感じても、
侵入モードのオーバーグロウスマップを3回プレイしてみて下さい。
もちろん初心者指南は少し読んでから行ってみてくださいね。
この押しつ押されつを体験してみて、
「え?もう10分しかない!まずい!」と思った方、あなたは無双のバッドアスになる可能性を秘めています。
私たちと宇宙の平和を守りましょう、バッドアス!
Q.フリートライアルで出来ること、製品版で出来ることってなに?
A.体験版という扱いのため、結構制限があります。これらが気になったのなら製品版を買いましょう!
きっと損はしません!
情報募集
- 1.ストーリーがプレイできない。
ストーリーは章ごと、ボスごとに有用な固有レジェンダリーをドロップしたり、
各バッドアスたちの活躍や掛け合いやセントリー君の悲哀劇場自殺幇助があったり、
ロアチャレンジを消化する(例えばスロールをXX体倒すなど)ことなど、様々なことができるシングルプレイモードです。
ロアチャレンジは一部のキャラを除いて対戦で解除できますが、フリートライアルでは至難となるでしょう。
- 2.キャラクターのアンロックがある。
クレジットまたはプラチナを消費してアンロックは解除できますが、少し手間がかかります。
チャレンジ達成なしの1戦(30分)取得クレジットはおおよそ1000クレジットです。
クエストやモードチャレンジ、キャラクターチャレンジもあるためこれ以上のペースでクレジットは貯まりますが、パックまで手を出すのは難しいかもしれません。
製品版(シーズンパス)を買うと消費したクレジットとプラチナは返却されます。
- 3.マッチに制限がある。
一部の対戦モード(6/18現在ではドラフトマッチ)がプレイできません。
なお、ドラフトマッチは侵入モード、熔解モードを投票で選択できるモードです。
また、プライベートマッチもプレイできないようです。
これは、使用キャラに制限がかかっているためキャラ被り禁止のモードではプレイできなくなっていると考えられます。
- 4.製品版の人と多少のマッチ制限がある。
情報求
Q. 対人ができないんだけど?
A.最初のソロチュートリアル後はコマンダーランクによって参加可能なモードが変化していきます。
コマンダーランク1~2:初心者同士の対ボット戦侵入モード。
コマンダーランク3:初心者同士の対人侵入モード。
コマンダーランク5:初心者同士の対人クイックマッチ。
コマンダーランク10:初心者同士の対ボット戦侵入モードが通常のボットバトルに変更。
コマンダーランク20:初心者同士の対人マッチがなくなりベテラン勢と同じ仕様のマッチングに。
Q.対人って言っても、古参上級者の人との格差マッチばっかなんじゃないの?
A.2017/6/22 現在、初心者保護の為かレーティング(簡単に言えば勝率)制限が非常に強くかけられており、初心者と既存高レートプレイヤーのマッチが激減しています。
※注意 このゲームのマッチングではレート(勝率)が全てであり、 コマンドランク(レベル)は一切関係していません。 つまり、低ランクでも勝ち続ければ高スキル(うまい)プレイヤーと、 高ランクでも負け続ければそこそこのプレイヤーとマッチします。 高ランクがいたからと言って格差マッチというわけではありません。
簡単に言えば高レートプレイヤー(特に高レートプレイヤー同士のPT)と初心者は厳密なレーティング制限があるドラフトマッチでは現在ほぼマッチしません。
クイックマッチ・ミニマッチではある程度レート制限が緩和されているため、待ち時間が長くなりすぎた場合、制限が緩和されマッチすることはあり得ます。そこはご注意を。
製品版を買うとむしろ格差マッチで楽しめないと考えた方もいらっしゃるでしょう。
現在、クイック・ミニマッチより厳密なドラフトのほうが格差マッチは起こりづらいです。
また、クイック・ミニマッチに関しても現在初心者狩りが完全にないとは言えませんが(サブアカなど)、非常に起こりにくくなっているのは間違いありません。
そのため、長期間プレイを続けてきた高レートプレイヤーのドラフトマッチはよく見る高スキルプレイヤーとの集会所のようになっていますが
ただし、連勝し続けたりするなど自分のレーティング値が上がれば当然マッチングします。
ただ、そのマッチまでたどり着いた時には
バトルボーンをやり続けたあなたにとって、きっと普段見たこともない連携と、なによりの熱い試合が待っているでしょう。
謹んでお待ちしております。
※よくある質問も参照してみてください。(既存プレイヤー用)
http://battleborn.wicurio.com/index.php?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#l7f4de18
Q.侵入モードやりたいんだけど、クイックでなかなか出ない・・・選べないの?
A.モード選択はそのうちできるようになります。(多分)
6/18現在、製品版を買えばドラフトマッチでできるようになります。
よくある質問も参照してみてください。
http://battleborn.wicurio.com/index.php?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#d13a0986
製品版でプレイできるドラフトマッチは侵入と熔解モードの中からマップを投票する形で遊べます。(現在投票でほぼ侵入固定です)
ちなみに占領・対決・熔解はそれぞれにチャレンジがあり、ギアやキャラクター経験値を稼ぐことに適していたりします。
来るべき日に備えて色々なモードをやってみるのもいいかと。(侵入のチャレンジは比較的すぐ終わります)
Q.おもしれー!ソフト買おう!おすすめの買い方ある?
A.ダウンロード版はPS4/XB1ともに3758円、PC版は3480円です。
パッケージ版は現在中古相場2000円前後。
新たなるバッドアスの為、いくつかの選択肢を用意しました。
ごめんなさいシーズンパスがなくなったので、以前まで下記で提案していたシーズンパスセットはもう買えなくなってしまいました。現在基本的にソフト+プラチナ課金となります。
Steamの場合セールを待つのもよいでしょう。
コスパセット
ソフト購入 :ダウンロード版またはパッケージ
プラチナ課金 :オスカーマイクバトルスクール買える額だけ(値段忘れた)
DLCの中でも最高にギアが掘れるミッションだけを課金で購入するコースです。
DLCミッションの固有レジェンダリーはほぼミッション専用の能力となっていますので、DLCの有無は直接勝敗に関わりません。
ただし他のどのミッションよりもギア掘り効率がいいため、coopは少なめにして対人だけやりたい!という方にはお勧めです。
根性セット
ソフト購入 :ダウンロード版またはパッケージ
ソフトのみの購入です。
プラチナ(課金アイテム)はクエスト終了後日々のチャレンジでも少しずつですが取得できます。(現在確認している最大取得量は1ミッションで32プラチナ、毎日クリアしていれば1か月に一回くらい出ます)
これを利用して、デイリーチャレンジ報酬でオスカーマイクバトルスクールや他DLCも順次解除し、さらにクレジットで追加キャラ開放を目指します。
クレジットで追加キャラ全開放はギアパックで無駄遣いしなければ100時間前後かかると思います。β参加者なら特典クレジットで2キャラ開放できるのでさらに短くなるでしょう。
チャレンジプラチナでの開放はバトルスクールのみ開放で毎日(3つまで貯まるので3日ごとに全クリアでもOK)クリアして運次第ですが3ヶ月ほどかかると思います。
やれないこともないですし、途中でシーズンパスを買うこともできます。
出戻りセット
ソフト購入 :ダウンロード版またはパッケージ
プラチナ課金 :なし
以前ソフトを持っていたけれど売ってしまった人用です。
F2P化した際、ソフト購入者向けにファウンダー特典が配布されています。
今から購入しても配布はされません。ご注意を。
※未確認ですが、データを消してしまっていてもゲームデータの根幹はサーバーに保存されているため、一度でも製品版をプレイした人には配布されている可能性があります。
特典は以下となります。
1,000プラチナ 50,000クレジット “ファウンダー”限定プレイヤー称号 メルカおよびデアンド用ゴールド スキン コア戦利品パックx5 コマンド勢力パックx1(合計5) 以下を含む限定“ファウンダー戦利品パック”x1 レジェンダリー ギア必ず1つ レジェンダリー ボス ギア必ず1つ コモン以上のギア必ず2つ “ソーラスのシャード”限定レジェンダリー ギア アイテム(発動コスト0のLLCシャード ジェネレーター) “ファウンダー クラウン”限定フレア アイテムを含むフレア アイテム必ず4つ
これによって、DLCストーリーが一つ買えますし、デイリーを済ませれば二つ目も比較的すぐ購入できるでしょう。
さあ、帰ってくるのですバッドアス!
【ネタ】アルティメットバッドアスセット
ソフト購入 :Amazon特典フィギュア付き 時価(6/18現在4000円位)
プラチナ課金 :好きなだけ
バトルボーンが好きすぎてフィギュアまで欲しいという人向けです。
何が出るかはお楽しみ。
オレンディが出たらwiki管理人までご一報ください。売買交渉をしましょう。
↓過去の遺物↓
... |
|
Q.キャラバランスはどうなの?
A.発売から一年経っているだけあり、バランスはある程度保たれています。
主観ですが、
どのキャラも強みはあるが、単独でキルが取れるゲームではない、あくまでチームプレイのゲーム
として調整されています。
よって、どのキャラも味方の援護が無ければ本当の力は発揮できません。
ただ、ギアボックスは対戦ゲーム開発が初めてのためか、
大幅な調整(強化・弱体ともに)を繰り返し行っています。
このためアップデート次第で序列が変わることもしばしばあり、
それに嫌気がさすプレイヤーもいます。ただ、考え方によっては「アップデートのたびに新しいゲームが遊べる」
ともいえるでしょう。
Q.殺されるし勝てないから途中抜け(放置)したい
A.基本的にどんなマルチプレイゲームでも途中抜けはマナー違反となり、「よほどのトラブルでない限り途中抜けはしない」というのは当たり前なのですが、このゲーム(MOBAというジャンル)では特に影響が大きいため特筆して記載します。
途中抜けは絶対にやめてください!
途中抜けはこのゲームにおいて最低最悪のマナー違反と言っても過言ではありません。
途中でプレイヤーが補充されないこのゲームで離脱者が出ると非常に迷惑となります。
また、他プレイヤーが運営に通報できる項目もあり内部レート等のマスクデータにも影響があります。
現状、特別なペナルティはありませんが開発はペナルティ実装を予告しているうえ、海外ではBANされたプレイヤーも存在します。
なにより途中抜けを良くするプレイヤーはみんな覚えています。もちろん嫌われます。
それくらい途中抜けは味方に嫌がられます。
さらに、そのせいで途中抜けすればするほど強い味方とマッチングしにくくなる悪循環にもなり得ますので、
途中抜け、萎え放置だけは絶対しないようにしましょう。
もちろん、エラー落ち(復帰可能な場合あり)やリアルのトラブルなどどうしようもないときもありますが、なるべく環境を整えてプレイしてください。
嫌になったらまず降伏(メニューを開いて降伏を選択)し、味方が拒否したら味方はまだ諦めていない=勝ち筋があるということです。(もちろん例外もありますが・・・)
最後まで戦ってみましょう。
最悪、どうしても勝てそうにないなら普段と違うヘリックスを試してみたり、シャードや経験値の効率よい稼ぎ方を研究してみたり、次の試合に繋げる練習だと思ってやってみるのをお勧めします。
※参考
他MOBAやチームプレイゲームの途中退出ペナルティ
バトルボーンに関しても具体的なペナルティを考慮しているとの開発コメントは出ています。
また、海外では頻発に途中退出するプレイヤーを「Leaver」と呼び、明確に迷惑プレイヤーとしています
Q. マッチして始まったら急にWIN画面になったよ?バグ?
A.バグではありません。
味方もしくは敵の誰かがマッチング後に(マップ投票中、キャラ選択中どちらか)抜けたあるいは落ちた場合にマッチが即終了します。
※このゲームは開始時に10人(ボットバトルなら5人)いないと始まりません。
Q.強キャラってどれ?
A.このゲームでは、一人で使って強いキャラは存在していません。
どのキャラも強みは持ち合わせていますが、同時に弱みも持っています。
(例えば、オレンディは高火力範囲攻撃を使って敵に超ダメージを与えられますが、反面スキルを使い切れば低耐久のかわいこちゃんでしかありません。自分を守ってくれる味方がいてこそのキャラです)
よって、どのキャラも『この状況なら強い』というのはあれど、単純に『強い』というキャラはないと言えるでしょう。
もちろん、『弱い』ということも同じです。
ただ、初心者にとって使いづらい(弱いと思いがちなキャラ)は存在します。
クレジットで解除する場合は各キャラクターをよく見てから解除しましょう。
- メルカ
彼女はスカーミッシャーとして敵陣に単身乗り込んでも逃げて帰ってこれる機動力とシールドを阻害する強力な毒を持っていますが、反面どれもダメージがパッとしないため、機動力を活かせなければただの劣化オスカーとなってしまいます。 - カルダリアス
彼もメルカと同等、高機動+目くらましで敵をかく乱し、体力の減った敵を逃がさず仕留められるミり削り能力に優れていますが、その機動力を使わなければただの劣化オスカ(以下略)
ゲームに慣れてきたころ、当wikiキャラ考察を見ながら使ってみる、もしくは上級者の方々が使っているのを見ればきっと強さがわかるでしょう。
Q.なんか始めたときにクレジットいっぱい持ってるんだけど
A.β参加者には90000クレジットが配布されています。
Q.マッチング長いときがある・・・おまけにソロで喋れる友達もいない・・・なにかすることない?
A.
①まず、マッチングバグではないかどうか確認してください。
5人または3人集まった状態で右上のメッセージが
「チームメイトを検索しています・・・」の状態ですと
何時間待ってもマッチングしません。
速やかに再マッチをかけてください。
②SHIFTコードの入力はお済ですか?
マッチング中でもSHIFTコードの入力は可能です。
特典がたくさんありますので、是非チェックしてみてください!
⇒アップデート情報
③お気に入りのキャラのwiki情報を見てみる。
一年間このwikiはほぼ毎日更新されてきました。
あなたを強くする情報がいくつもあります。
是非色々なページをご覧になってみてください。
そしてよかったら「参考になった!」だけでもよいので、コメントをするともっとそのキャラページは充実するかもしれません。
wikiの編集者のモチベーションはコメントしてくれている皆さんにかかっています。
書いてみるとわかりますが、反応があると嬉しいものです。
もちろん、気になったものがあったら編集指南を見て編集もしてみてくださいね。
④動画を見てみる。
今、バトルボーンの動画は日本人外国人問わず色々な方がアップしています。
YouTube、ニコニコ、Twichなど様々なところでライブ配信もされていますので、マッチングのお供にいいかもしれません。
もし上手な方を見つけたら参考にしてみるもよし、質問してみるもよし。
お気に入りの配信者を見つけてみてください。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照