ソーン_考察 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ソーン_考察 へ行く。
- 1 (2016-06-17 (金) 15:54:49)
- 2 (2016-06-17 (金) 17:31:48)
- 3 (2016-06-20 (月) 12:02:47)
- 4 (2016-06-22 (水) 02:43:35)
- 5 (2016-06-22 (水) 12:28:54)
- 6 (2016-06-22 (水) 16:50:48)
- 7 (2016-06-23 (木) 15:54:22)
- 8 (2016-06-28 (火) 20:03:57)
- 9 (2016-07-04 (月) 20:36:41)
- 10 (2016-07-04 (月) 21:45:34)
- 11 (2016-07-06 (水) 00:18:17)
- 12 (2016-07-06 (水) 23:58:38)
- 13 (2016-07-07 (木) 04:53:02)
- 14 (2016-07-18 (月) 10:40:33)
- 15 (2016-08-25 (木) 20:42:19)
- 16 (2016-09-19 (月) 15:11:21)
- 17 (2016-09-19 (月) 18:38:13)
- 18 (2017-01-12 (木) 16:22:26)
- 19 (2017-01-13 (金) 02:03:25)
- 20 (2017-01-17 (火) 07:04:32)
- 21 (2017-09-23 (土) 10:19:58)
- 22 (2018-05-16 (水) 23:28:34)
- 23 (2018-05-17 (木) 12:16:30)
概要
弓矢を武器にする機動力に長けたスナイパーエルドリット。
なのだがいわゆるスキルタイプのヒーローであり、弓で狙いつつも本命は
ブライトを駆使したミニオン処理と、スキル全部を使ったバーストダメージによるキル狙いである。
もちろん弓を当てれればなおよい。
メインの戦場である侵入と溶解において、ミニオン処理が全キャラ中トップなため
戦線を押しやすく、ヒーローに対しても範囲攻撃で当たりやすいスキルを持っているのが強み。
ブライトによるスロー→射撃→ヴォレー→ワイルドラースによる畳み掛けは
1000以上のダメージを中距離から奪い取れるほどだ。
というかワイルドラースがガン強い。
レベル1から720ものダメージを叩き出すブライトは、ミニオンをほぼ壊滅させる事ができ
一人で二人分以上のプッシュ力を持っている。
そして速くミニオンを処理できれば、その分の手数を敵チームに向ける事ができ
敵チームはミニオン処理をするかこちらのチームを狙うかの選択を迫られる。
どちらにしても戦線はソーンのブライトによって、押されていく。
ソーンがチームにいるという事はそういうことだ。
ヒーロー中トップクラスの火力を持つソーンは、ミニオン処理もヒーローキルも可能な
バトルボーンの中で最強にもっとも近いヒーローだろう。
チームにソーンがいれば周りがどんな構成でもどうにかできてしまう。そんなキャラパワーを秘めている。
一応弱点としては、スキルを使いきった後などにアタッカーとタイマンをして勝てるほど強くはない。
スキルタイプなので当然といえば当然だが。
基本武器
メイン武器
サブ武器
パッシブ-ネイチャーズ カース
チャージした矢か、ヘリックス強化したヴォレーによって8秒間付加する事ができ
同じくチャージした矢とスキルダメージに25%の追加ダメージを上乗せする。
元々高いスキルダメージを上げるこのパッシブは上昇率が非常に高い。
条件付きとはいえ20%以上の効果を持つダメージ上昇はそうそうなく
ヘリックス強化により35%の追加ダメージと4秒間の持続upは正に破格の数値。
ワイルドラースの600ちょいのダメージが800以上と上がり、ヒーローを確殺できるチャンスが大幅に増える。
当てやすいヴォレーでカーズを付加させれば、パッシブの力をより発揮しやすいだろう。
スキル
スキル1-ヴォレー
水平に5本の矢を放つ当てやすくいスキル。そのぶん遠距離では単発ヒットでたいした威力が出ない。
接近して当てれば複数ヒットで高いダメージも発揮できるが、概ねブライトついでに
ミニオン処理にばらまいとくと言った使い方が多い。
中立スロールにはカース付きを全弾ヘッドショットさせて1000以上出せて
通常のチャージ矢クリティカルでも700以上と大型処理に有用。
中盤からはヘリックスでカースを付加することで、ワイルドラースのダメージを跳ね上げるスイッチとしての使い方がメインとなる。
スキル2-ブライト
バトルボーンのヒーロー達が持つ最強のスキルが何かと聞かれれば、現状このブライトが筆頭にあがるだろう。
レベル1で0.5秒ごとに60のダメージフィールドを6秒張れるブライトは合計720の高すぎるミニオン処理能力を発揮できる。
ダメージだけならオスカーのグレネードナパームの合計ダメージが上だが、ブライトのほうは
スローを付加できるため、多少アバウトにミニオンウェーブへ放っても鈍化した全員を巻き込みやすく、実ダメージはこちらが上になりやすい。
ついでにヴォレー撃ったり、前進して抜けそうなミニオンの注意を軽く引いたりしてれば
ほとんどダメージを喰らわずに一人でウェーブを消滅させれる。
つまりミニオン処理はソーン一人で事足りるため、チームが敵ヒーローを狙いやすい状況を容易に作り出せる。
やり過ぎて味方の経験値を奪い過ぎないか気にしないといけない性能だ。
そしてミニオン処理だけではなく、ヒーローに対しても十分な効果を発揮できる。
フィールドのできるだけ真ん中になるように当てれればスローと相まって200~300程度の
ダメージを出せて、チャージ矢も狙いやすくヴォレーも確実に当てれる。
攻撃の起点として非常に優秀だ。
ヒーローを狙いすぎてミニオン処理を疎かにしないように注意すれば、十分なダメージを稼げる力がある。
当然、高火力のブライトはセントリーに対しても十二分の効果を発揮できる。
レベル1だと60のダメージだがヘリックス強化により、ダメージが15%up
持続時間6秒upと合計ダメージが2倍以上に跳ね上がる。
そこにカース強化と合わせる事で35%upのダメージも追加できる。
後半には、チャージ矢とブライト一発でファストーセントリーのシールドを7割は減らせる破壊力だ。
レベル10にもなればヘリックスとギアにカースを合わせて、0.5秒ごとに
130以上のダメージを出せるようになり、12秒間の合計ダメージは3000以上に達する。
加えてレベル10ヘリックスのultにブライト設置を合わせれば、二重にブライトが貼られ
それぞれのダメージが重複する。
つまりチャージ矢とヴォレーとワイルドラースなど含めれば一人で10000近いダメージを叩き出せるようになる。
ブライトはミニオン処理とプレイヤーキルの起点となって、セントリー破壊も率先して行える
ソーンの強さの根幹を為すスキルだろう。
アルティメット-ワイルドラース
おすすめへリックス
おすすめギア
へリックス構成
汎用型
サポート型
コメントはありません。 Comments/ソーン_考察