アーネスト のバックアップ(No.5)
キャラ紹介
※2KJAPANの仕事待ち
ステータス
シールド
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
シールド量 | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX |
ライフ
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ライフ量 | 1199 | 1264 | 1329 | 1394 | 1459 | 1524 | 1589 | 1654 | 1719 | 1784 |
移動速度
- とりあえず主観で結構です。どっかの海外サイトにデータありそうだけど・・・。
基本スキル
- パッシブ、武器、タレントに関しては公式説明文(ゲーム内説明文)を記載してください。
バッシブ:
武器:
タレント:
メイン攻撃-グレネード ランチャー
※データの数値は全て対戦モード時
- メイン攻撃、サブ攻撃、クイック攻撃についてはどういった性能なのかどうかを使用者の主観で書いてください。(リーチ、攻撃速度、コンボセットなど。)
- 名前はなんか適当でいいです。なくてもいいです。(ラースならメイン剣連続攻撃、サブ剣投げ、クイック両手縦切りなど)
- 「どういったときに使うと効果的か」などは考察のほうでお願いします。あくまで基本情報はデータだけとなります。
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | 125(144) | 130(150) | 135(155) | 140(161) | 144(166) | 149(172) | 154(177) | 159(183) | 164(188) | 168(194) |
()内は直撃時
サブ攻撃-XXXX
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX |
クイック攻撃-XXXX
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | 104 | 108 | 112 | 116 | 120 | 124 | 128 | 132 | 136 | 140 |
アクティブスキル
※データの数値は全て対戦モード時
- アイコンはここから拝借するといいかも。リサイズいるかもだけど・・>⇒http://mentalmars.com/battleborn/characters/
- クールダウンの時間はここ見ると書いてあるよ
⇒http://battlebornforum.com/pages/battleborn-helix-build-editor/
スキル1-パワー エッグ
・【効果範囲内にいる味方にボーナスをもたらすビーコンを展開する。アタック モードは攻撃速度を25%向上させ、ディフェンス モードは受けるダメージを15%減少させる。】 ・クールダウン:18秒 | ||||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX | XX |
スキル2-エクスプローシブ チャージ
・【吸着爆弾を投げる。アーネストのデトネーターによって起爆し、効果範囲内にいる敵に200ダメージを与える。】 ・クールダウン:12秒 | ||||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ダメージ | 208 | 216 | 224 | 232 | 240 | 248 | 256 | 264 | 272 | 280 |
アルティメット-マイン グリッド
・【地雷をグリッド状に展開し、触れた敵にそれぞれ100ダメージを与える。】 ・クールダウン:45秒 | ||||||||||
レベル | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||||
ダメージ | 140 | 148 | 156 | 164 | 172 | 180 |
特徴
- ゲーム内のイージー、ブローラーなどは書いてもなんだかあんまり意味がない気がしますので、初心者が見てどういったキャラクターなのか書いてくれればOK。
基本的な立ち回り方
- こちらも、初心者が見てどういった動きをすればいいのか書いてくれればOK。
白熱しそうな場合や、意見が分かれるかもなー、って思ったら考察にいくらでも書こう!
へリックス一覧
取得可能Lv | チーム ディフェンダー | 中央 | オフェンシブ コーディネイト |
---|---|---|---|
Lv1 | エッグセラレーター | ヘリックス | コンカッシブ チャージ |
パワーエッグ(アタックモード)の効果範囲内にいる味方の移動速度が向上する。+30%移動速度 | エクスプローシブ チャージの爆発に、敵とアーネストをプッシュバックさせる効果が加わる。 | ||
Lv2 | スローエッグ | ネバー ストップ シューティング(ランク3) | 朝食の定番 |
パワーエッグ(ディフェンス モード)に、周辺の敵をスロー状態にする効果が加わる。移動速度-30% | パワーエッグ(アタック モード)の効果範囲内にいる味方のリロード速度が向上する。リロード速度+20% | パワーエッグ(アタック モード)の効果範囲内にいる味方の攻撃ダメージが増加する。ダメージ+10% | |
Lv3 | ドラム マガジン | 対爆スーツ(ランク12) | トリガー ディレイ |
グレネード ランチャーの装弾数が増加する。グレネード+2 | 範囲攻撃によって受けるダメージが減少する。+35%ダメージ減少 | 一度地面にバウンドしてから敵に接触した場合でも、直撃が発生するようになる。 | |
Lv4 | チェイン リアクション | - | ボーナス ボム |
エクスプローシブ チャージを起爆させると、範囲内に展開してあるその他のエクスプローシブ チャージも爆発する。 | - | 同時に発動できるエクスプローシブ チャージの数が増加する。設置された地雷+2 | |
Lv5 | シェルショッカー | 泣きっ面に蜂(ランク5) | 爆発的クールダウン |
直撃に、敵を短時間ウーンド状態にする効果が加わる。ウーンド時間+1秒 | 直撃を受けた滝がマークされるようになる。マークされている敵に直撃させると、通常より大きなダメージを与える事ができるが、マーク状態は解除される。 | 敵に直撃すると、エクスプローシ ブチャージのクールダウン時間が短縮される。直撃1発ごとにクールダウン時間2秒短縮 | |
Lv6 | 強化卵殻 | セカンダリー ストライク(ランク7) | 接近警報 |
パワー エッグのライフが増加する。パワー エッグのライフ+100% | エクスプローシブ チャージを起爆すると3秒後に迫撃砲による追い打ちが行われ、効果範囲内にいる敵にダメージを与える。ダメージ+200 | 設置済みのエクスプローシブ チャージが周辺の敵を可視化し、さらに効果範囲内に敵が0.5秒留まると自動的に爆発する。 | |
Lv7 | ラピッド ランチャー | - | 潤滑剤塗布型弾筒 |
グレネード ランチャーの攻撃速度が向上する。攻撃速度+15% | - | グレネード ランチャーのリロード速度が向上する。リロード速度+25% | |
Lv8 | オーバー イージー | ロトゥン エッグ(ランク9) | ハードボイルド |
パワー エッグ(ディフェンス モードおよびアタック モード)に防御シールドが追加される。シールド耐久力の最大値+450 | パワーエッグ(アタックモード)が、1.5秒ごとに効果範囲内の敵にダメージを与える。ダメージ(毎パルス)+135 | パワーエッグ(ディフェンス モード)のダメージ減少効果が向上する。ダメージ軽減+10% | |
Lv9 | ボンバスティック ブラスト | - | 榴散弾 |
エクスプローシブ チャージの効果範囲が拡大する。効果範囲+25% | - | エクスプローシブ チャージのダメージが増す。ダメージ+15% | |
Lv10 | グリッドロック | - | 足元注意 |
マイン グリッドで設置した地雷でダメージを受けた敵が、短時間スロー状態になる。スロー時間+3秒 | - | マイン グリッドで設置した地雷が敵にダメージを与えるたびに、以降の地雷の爆発によるダメージが増加する。地雷が1回ヒットするごとにダメージ+10% |
ロア・チャレンジ
ロア名 | 条件 | 取得攻略 |
---|---|---|
デモバード | アーネストのエクスプローシブチャージを空中で起爆させて、敵に10000ダメージを与える。 | 取得攻略 |
勇猛の翼 | パワーエッグ(アタックモード)の効果範囲内で、グレネードを500発発射する。 | 取得攻略 |
飛べない鳥たち | トビーと同じチームでマッチを3回完了させる。 | 取得攻略 |
グレネードと貴様たち | アーネストのグレネードランチャーを100回敵に直撃させる。 | 取得攻略 |
RE:役立たずの能無しども | 他のピースキーパーに25000ダメージを与える。 | 取得攻略 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照