オーバーグロウス の変更点

Top > オーバーグロウス

オープンベータからあった自然に囲まれた感じの場所。目に優しいイメージ。
発売当初はエシュロンやってみたいのに、エシュロンマップは重いみたいな情報もあって、なんだか知らないけどみんなオーバーグロウス選択してた記憶も。



#ref(overgrowth1.jpg,nolink)

''※マップはこちらのlowlinesさんのサイトがすごい便利です!'' http://lowlidev.com.au/battleborn/pvp-maps
*全体マップ [#wf427b6a]
#ref(オーバーグロウス全体.png,,60%)
#br
*解説マップ [#je85f070]
#ref(オーバーグロウス解説160714.png)
-緑の丸は始めからある構造物。(レベルは2)
-赤い四角は1stセントリー破壊時に自壊。その後両チーム建設可能に。
-緑と赤の丸は始めから両チームが建設可能な構造物です。
-【ミニオン】ストライカーボットは15、ガン、ブレードボットは5シャード
-スロールは25シャード。
#br
*戦略解説動画 [#mdf8c3e9]
https://www.youtube.com/watch?v=ciz_CeQJNXI
#youtube(ciz_CeQJNXI)
#br
&twitter_widget(data-widget-id=750232461821431808,width=400);
*要所考察 [#wd98dba8]
オーバーグロウスならではのポイント
構造物が戦線に非常に大きな影響を与え、その有無で戦線が段階的に動くのが他侵入マップに無い特徴。タレットが睨むエリアが大半のため裏からの奇襲はやや仕掛けにくい。一方、中央タレット不在時は文字通り中央で激戦になる事もある。戦局を理解した立ち回りが重要となる。
-''中央レーンを睨むショックタレットがある''
このタレットの掌握状況がオーバーグロウスの攻防の大きな象徴になる。
敵の高台からの攻撃を牽制し、切り込みや追撃を強力に抑止する。また、破壊だけなら高台から可能でも、建築には中央に破壊の二十秒後に行く必要があり、攻め込まれている側はこれが難しい。強引に突っ込んでレベル1で立てても即座に破壊されてしまい、よほど上手く連携しないと戦況に響かない。突っ込んでデスなど献上すればむしろ悪化する。
なお、シールドダメージは大きいが、実はライフダメージはそこまで強くもない。
更にセントリーの攻防には直接には影響しない。しかし以下の副作用がある
--''%%ショックタレットの強化経験値が大きかった%%''
%%最序盤は敵キルなどより経験値が大きく、建築強化でレベル3程度までは簡単に上げられる。中央を取り返そうと焦って、むやみに敵ショックタレットを破壊するのは陥りがちな悪手。タレット破壊は、自チームが戦線を押し返し、建設する目処があるときにすべき。%%
アップデートにより建築の経験値は大きく下がった。破壊の経験値や相手にシャード使用を強いる面もあるので、守勢側は出来るなら破壊して問題ない。
--''中央の完全な制圧により、大シャードを独占可能''
このタレットの存在のため、タレットを破壊しない状態で中央を動くのは難しい。作った側は多少退いても、作られた側はそう簡単には踏み込むことが出来ず、些細なことでは形勢が逆転しない状態になる(形勢逆転には、味方と敵の戦力差が一時的にでも2名分は欲しい所)。
この状態では、中央エリアに3つ出現する大シャードの回収は、作られた側には困難になる。どの大シャードもタレットの射程圏外なので、一部の機動力のあるキャラなら奪えない事はないが、退路が限られ、味方の応援にもあまり期待できない等リスキー過ぎる。
-''1stセントリー周囲にサプライ・サンパーがある''
中央タレットに次いで、地味に重要。これらの配置がとても守勢に有利である。サンパーの存在により1stセントリーを射程圏内に収めること自体が難しく、1stセントリーへの削りが中々通らない。また、サプライが戦線に近く、ヒーラー不在でも比較的素早く回復して戦線に復帰が出来る。一部キャラは、サプライから戦線への攻撃が可能なほど。守勢の場合はギアよりこれらの最大強化を優先したい。
--if:自陣サンパーが破壊されていたら…
攻勢時:基本的に放置で良い。攻勢時に自陣サンパーが破壊されることはまずないが、ペンドルスなどが壊している場合も放っておいてよい。また、守勢側が何らかの方法で敵陣サンパーを壊す事は、基本的にただのタイムロスである。盤面を優先すべし(ただし最終盤に限り、戻ってでも立て直した方が良い・特攻してでも壊した方が良い場合はありうる)。
守勢時:まずはLv1で建て直すべし。スナイパーやペンドルスが何度でも壊すので無駄、という事は無い。むしろ敵の攻撃を逸らせているのでプラスである。Lv1での建築を何度でも繰り返し、攻撃を逸らし続ければよい(ロールによっては追い払いにも行くべし)。ただし、その状況でLv3にするのはやや損。建て直し用のシャードが尽きてしまうのが怖い。
なお、スティンガーについても上記とほぼ同様の基準で動いていい。ただ、重要度はサンパーの方が高い。迷ったら先にサンパーを見よう。
-''Sセントリーは削りにくいが逆転しにくい''
1stセントリー近辺の建物内にサプライがあり、1stセントリー破壊後に破壊した側が奪えてしまう。豊富な物陰にサンパータレットまで備えており、ここを制圧されると守勢側はそうそう押し返せなくなる。一方、建物からは難しい場所に奪えないショックタレットがあるためSセントリーへの攻撃を加えにくく、レーンにも干渉できない。レーン側にもやはりショックタレットがあり、ミニオンを届けるのには難儀する。攻勢側もそうそうポイントを上げられない。相手の点を50以下にするのは同程度の相手には難しいが、建物を抑えれば逆転の可能性は下げられるだろう。
1stセントリー近辺の建物内にサプライがあり、1stセントリー破壊後に破壊した側が奪えてしまう。豊富な物陰にサンパータレットまで備えており、ここを制圧されると守勢側はそうそう押し返せなくなる。一方、建物からは難しい場所に奪えないショックタレットがあるためSセントリーへ攻撃を加えにくく、レーンにも干渉できない。レーン側にもやはりショックタレットがあり、ミニオンを届けるのには難儀する。攻勢側もそうそうポイントを上げられない。相手の点を50以下にするのは同程度の相手には難しいが、建物を抑えれば逆転の可能性は下げられるだろう。
#br
''構造物を中心とした攻防まとめ''
敵味方の実力差がそれほどない場合、開幕の中央タレットをどちらが取るかで、当面の攻守が決まることが多い。開幕の地面シャードを取れるのは2人、取った場合、責任を持って中央タレットに向かいたい。敵に先着されるのは仕方ないが、ゆっくりギアを起動しているのはマズい。よくわからないうちは、開幕シャードは他の人に譲っておこう。
''【攻勢】''開幕で敵より早く中央ショックタレットを抑え、そのまま中央に味方が展開できれば、タレット強化の経験値や続く大シャードの独占により、戦力差をじわじわ広げていける。敵が崩れて中央を抑えられた場合も同じく。時間がある限り、焦らずに十分な戦力差を蓄えよう。そしてスロールや敵の複数キル、敵陣サンパー破壊等のタイミングを併せ敵戦線を崩したら、1stセントリーにちくちく攻撃を加えればよい。なお、スコアで圧倒してない限り、不用意に捨て身でセントリーを攻撃しようなどと思わないように。そうやって複数人が倒れたときに攻守は逆転し、終盤だと典型的な逆転負けパターンになる。
''【守勢】''中央を抑えられてしまったら、室内の通路(通称洞窟)や高台から揺さぶりを掛けつつ、敵戦線が崩れるのを辛抱強く待とう。守りの要サンパータレットが最大強化状態で健在で、ミニオンも処理出来ているなら、そう簡単にセントリーに傷はつかない。敵が無謀にもセントリーに突っ込む、味方のultが相次いで決まるなどして、複数名同時にキル出来たら、そこが攻勢に転じるチャンス。中央タレットを奪い取り、出来ればそのまま敵陣セントリー手前まで進軍してしまいたい。これは1stセントリーが破壊された直後でも有効である。スコアで勝っている場合、むしろ破壊された直後が最大のチャンスなので、防衛に躍起になりすぎず力を蓄え、消耗した敵を逃さず殲滅し、攻勢に転じよう。また、この時素早くタレットを立てられるように、建築のための最低300シャードは大切に握りしめておきたい。
中央タレットは派手だが、あくまで象徴。結局スコアさえ負けてなければ、最終盤なら1stセントリーなど総攻撃30秒で破壊できるし、開いたレベル差などキル一回でひっくり返る。逆もしかり。
''【攻勢】''開幕で敵より早く中央ショックタレットを抑え、そのまま中央に味方が展開できれば、タレット強化の経験値や続く大シャードの独占により、戦力差をじわじわ広げていける。敵が崩れて中央を抑えられた場合も同じく。時間がある限り、焦らずに十分な戦力差を蓄えよう。そしてスロールや敵の複数キル、敵陣サンパー破壊等のタイミングを併せ敵戦線を崩したら、1stセントリーにちくちく攻撃を加えればよい。なお、不用意に捨て身でセントリーを攻撃しようなどと思わないように。そうやって複数人が倒れたときに攻守は逆転し、終盤だと典型的な逆転負けパターンになる。
''【守勢】''中央を抑えられてしまったら、室内の通路(通称洞窟)や高台から揺さぶりを掛けつつ、敵戦線が崩れるのを辛抱強く待とう。守りの要サンパータレットが健在で、ミニオンも処理出来ているなら、そう簡単にセントリーに傷はつかない。敵が無謀にもセントリーに突っ込む、味方のultが相次いで決まるなどして、複数名同時にキル出来たら、そこが攻勢に転じるチャンス。中央タレットを奪い取り、出来ればそのまま敵陣セントリー手前まで進軍してしまいたい。これは1stセントリーが破壊された直後でも有効である。むしろ破壊された直後が最大のチャンスなので、防衛に躍起になりすぎず力を蓄え、消耗した敵を逃さず殲滅し、攻勢に転じよう。また、この時素早くタレットを立てられるように、建築のための最低300シャードは大切に握りしめておきたい。
中央タレットは派手だが、あくまで象徴。最終盤なら1stセントリーなど総攻撃30秒で破壊できるし、開いたレベル差などキル一回でひっくり返る。逆もしかり。
一定以上の実力者同士だと、Sセントリーが硬いマップ上、比較的50-50になりやすく、見た目の戦線の多少より勝利スタッツ数が戦略に影響する事が多い。スタッツ数で勝てそうにない場合は、対人ではなく、セントリーへの攻撃機会を逃さず狙うようにし、僅差の場合、逆に対人でのキル・デスで不利にならないよう、双方のプレイヤーをよく見よう。
#br
----
***(テスト)みんなの攻略方法を書き込んでください! Strategy Discussion [#h2f412cd]
#pcomment(コメント/オーバーグロウス,reply)#br
----
※編集連絡用コメ欄
- 攻略コメ自由記入型をテストしてみますね。 -- [[ベネディクト三国]] &new{2016-06-21 (火) 17:53:06};
- 頑張って作ったけどエリートボット忘れてて2枚不要な画像があるので削除願います。 overgrowth51 と オーバーグロウス解説マップ です。。 -- [[ベネディクト三国]] &new{2016-06-21 (火) 20:15:18};
- しゅげえ・・・めっちゃ頑張ったな -- [[管理人]] &new{2016-06-22 (水) 00:04:33};
//- ま た 抜 け て た 自陣近くのシャードクラスター前のショックタレット忘れてた。。また作り直します。。 -- [[ベネディクト三国]] &new{2016-06-22 (水) 14:06:03};
//- 直した -- [[ベネ3]] &new{2016-06-22 (水) 14:24:03};
//- 直した -- [[ベネ3]] &new{2016-06-22 (水) 16:42:57};
//- スマホで見やすいようにした。クラスターとミニオンのシャードも記入した。シャードコントロールを頑張ろうぜ! --  &new{2016-06-29 (水) 10:40:30};
//- まあでもあれだな。シャードのところは直接金額書いて建造物をアルファベットにした方が良さげだな。。今度つくりなおす。 --  &new{2016-06-29 (水) 10:58:42};

#comment

----
はじめにマップ画像提供してくれた方ありがとうございました!新しい物に変えましたが、助かりました。